HOMEへ 公益社団法人 埼玉県柔道整復師会
HOME 利用規約 リンク サイトマップ お問い合わせ

ミニ情報 > 埼接ミニ情報 第27号

平成17年8月25日
発 行【社】埼玉県接骨師会
総 務 部
埼接ミニ情報 第27号

埼玉県知事訪問

平成17年8月23日(火)上田清司埼玉県知事と埼接役員との懇談会がおこなわれた。上田知事と旧知の間柄である渕辺会長が、以前からお願いしていたこともあり、ようやく実現致しました。当日は、医療整備課課長他関係職員のご配慮、またご案内のもと、渕辺会長、阿部・本間両副会長、渡辺総務部長、事務局長の5名が出席いたしました。

知事には御多忙中、貴重な時間を頂きまして、知事を囲んでの昼食(会費制)を摂りながらの懇談となりました。

話題はまず知事から、県の活動状況(商工労・税務・農林業他)に関する件で始まり、本会会長からは、(1)介護保険(介護予防)(2)社団以外の柔道整復師問題に関する事項(3)柔整専門学校の乱立問題等を要望いたしました。県知事には私ども柔整師界の要望事項に対し熱心に耳を傾けていただき、親しく歓談できました。


保険業務取扱について (保険部)

(1) 健康保険組合の療養費取扱に関しては、数回にわたり、お知らせしておりますが、「健康保険事務センター」、「保険管理センター」等へ審査を委託している組合が増えております。返戻内容は、(被保険者に照会を行った結果、負傷箇所と施術部位に相違があります。患者照会の結果、2部位目の施術は受けてないように思われます。お手数ですが、ご確認をお願いいたします)と全ての返戻が事務的で同一の内容であります。
対応策として初険時は必ず問診表を書き患者に確認していただき、施術録を保管し、申請を放棄することなく、再提出の手続きをお願いします。


※受託会社へ依頼している一覧表

保険管理センター ガリバーインターナショナル(株)
保険者番号 保険者名称 保険者番号 保険者名称
06040133 東北電力 06136246 三菱自動車
06080089 日立電線 06136618 トステム
06100143 富士重工群馬支部 06136881 荏原
06120695 出光興産 06137582 三井造船
06130090 日本電気(NEC) 06138689 ダイエー
06130116 カネボウ東京支部 06138705 エヌティティ(NTT)
06130389 東京西南私鉄連合 06131635 アステラス
06130686 三菱 06140156 日産自動車
06130702 みずほ 06140248 富士通
06130843 資生堂 06160295 ワイケーケー
06131189 三菱化学 06230064 デンソー
06131213 日野自動車 06230205 豊田自動織機
06131296 読売 06230254 トヨタ自動車
06131338 雪印日本
ミルクコミュニテイ
06230635 名古屋市
06132054 東京電力 06230700 アイシン
06132179 古河電工 06230916 三菱重工 名古屋支部
06132302 日本軽金属 06260624 三菱自動車 京都支部
06132559 三菱重工業 06270755 塩野義
06132583 キャノン 06270797 日本生命
06132765 日本航空 06272066 大和ハウス工業
06133086 ホンダ 06271225 関西電力
06133276 管工業 06340186 中国電力
06133730 三菱電機 06138713 ジェイアールグループ
06134340 東京都家具 33140013 警察共済組合
神奈川県支部
06134464 近畿日本ツーリスト    

健康保険事務センター (株)大正オーディット
保険者番号 保険者名称 保険者番号 保険者名称
06080196 日立化成工業 06136097 伊藤忠連合
06120661 イオン 06136287 富士写真フイルム富士ゼロックス支部
06130058 王子製紙 06136477 日本ユニシス
06130074 富士電機 06136550 コーセー
06130181 大日本印刷 06137376 キュウピー・アヲハタ
06130298 東京瓦斯 06137384 小松製作所
06130439 京成電鉄 06137590 小田急グループ
06130835 あいおい 06139083 山崎製パン
06130868 富国生命 06139141 JFE
06131247 日本無線 06140032 味の素
06131254 オリンパス 06140230 富士写真フイルム本部
06131403 日本精工 06140305 東芝
06131452 日本通運 06142103 いすゞ自動車
06131569 鉄道弘済会 06230221 大同特殊鉄鋼
06131619 マスミューテュアルヘイワ 06230890 トヨタ販売連合
06132427 全国印刷工業 06231393 名古屋文具紙製品
06134167 協和エクスシオ 06231591 フジパン
06134548 丸井 06270375 松下電器
06134555 全日本空輸 06270854 住友生命
06135933 カルソニックカンセイ    

レセプト事務処理センター 株式会社 法研
保険者番号 保険者名称 保険者番号 保険者名称
06134183 博報堂 06138093 関東ITソフトウエア


(2) 東京都の審査会において負傷年月日から初検年月日まで2週間以上空白期間がある場合、施療料を算定した理由を求める返戻が多くなっております。(このことにつきましては、東京都審査会等と鋭意話し合い中です)現在において、施療料を算定する場合は、何故に経過したのか、その経過理由を患者から聴取し、摘要欄に記載して下さい。

例 売薬シップを施していたが、良好に到らないため来院する。
(3)

長期理由の記載について (長期継続理由は学理的に記載する)
長期継続理由は個々の症例の症状について次の項目を勘案し記載願います。
★ 負傷程度が重度であり、その症状について
★ 再負傷したために新たに負傷した症状について
★ 年齢(骨癒合、治癒機転が遅い、高齢である)
★ 形態の変化(肥満、身体的障害等)について

頚部捻挫 頚部の運動痛(前後屈、回旋)去りがたく、継続加療する。
  腰部捻挫 前屈、後屈時の疼痛去りがたく長期加療を要した。
  足関節捻挫 経過緩慢であり、足関節の内反・外反時等に疼痛を訴え継続加療する。
  肘関節捻挫 肘関節屈伸時の疼痛緩解に日数を要しています。
  肩関節捻挫 肩関節が拘縮し、上肢の屈伸等の運動制限あり、機能回復のため継続加療する。

←ミニ情報トップへもどる

このページのトップへ
Copyright (c) Saitama Judo Therapist Association, All Rights Reserved.